(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
ゲストのコラム
「牛飼いで儲けよう?その8 〜数値が表す自分の経営状況 集計編〜 【齊藤勇一】」

コラム一覧に戻る

2007年2月23日

 牛飼いの皆さん、自分の経営の状況を知る一番の方法は経営状況の数値化ですね。数値化と聞いて真っ先に浮かぶのが、税務申告の数値ではないでしょうか?
 平成○年度所得税青色申告決算書(農業所得用)こんな書類を必ず牛飼いさんは作成しているはずですよ。(白色の申告もありますね)
 この書類に記入されている数値から、自分の経営状況を知る方法が一番ですよね。
 税務申告の書類を作成するためには、一定期間(通常1月1日から12月31日の1年間)の収入と費用、資産の評価を集計するわけですが、現在はパソコンで集計する事が主流ですね。どのアプリケーションを使うか迷っている方、自分が相談できる人の使用ソフトが一番いい方法ですよ。
 
 パソコンで集計をしたいけど、どんなソフトを使っていいのか分からない方がいましたら、エクセルなどの表計算ソフトを利用する事をお勧めします。
 私のHP http://www.e-tikusan.com/のリンクの中に「畜産PC倶楽部HP」と言うHPがありますので、こちらから費用集計表ファイルがありますので、一度ダウンロードしてみてください。パスワードが必要となりますので、「278228」を入力してみてくださいね。(この倶楽部は会員制ですので、最新版はご容赦願います)
 簡単な操作マニュアルを作成しておきますので、自己責任でご使用くださいね。(たぶん、税務申告締切り前後にこのコラムは掲載されるでしょうから、あんまり需要がないと予想しています)

 集計編と言いながら、自分のファイルを売込んでどうするんだとお思いでしょうが、パソコンで集計する事が一番便利ですね。(ただし、集計をした場合は、必ず検算し、入力の間違いがないようにしてくださいね。)

 そして、税務申告の書類を作成して 「あ〜終わった」と思っている牛飼いさん。ここからの分析が大切ですからね。集計は経営管理ではありません。作業ですからね。日頃の牛さんのお世話と同じで、毎日続ける事が重要ですよ。
(つづく)
*画像のURLへ http://www.geocities.jp/matane2006/

|