(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
ゲストのコラム
「アイデアいっぱい!農家さんの知恵袋(アース技研

コラム一覧に戻る

2007年2月13日

 リンゴの樹、牛さんの土台は土というお話をしました。
では牛さんを飼っているヒトの土台って何でしょう?
それは牛さんに対する感謝の気持ちと優しさ、つまり愛情です。
この土台がしっかりしていると、牛さんを見る目(観察眼)が変わってくるし、世話の仕方もより細やかになりますよね?
また、自然と声を掛けたり撫でてあげたくもなります。こうすることで牛さんたちは本来ののんびり屋さんになって、ストレスもなくスクスク育ちます。
昔からよく「好きこそ物の上手なれ」って言いますもんね!
もちろん色々な技術も大事ですけど、この心の部分が伴えばその技も一段と光ってくると思います。きっと牛さんたちも心から世話をして貰っていることに対して恩返しをしてくれるのでしょう!
 ドキッ!こうして書いているうちに、じぶんちの事が気になりだしました!!
実は最近カミさんが…。
そう言えば、出張ばかりしている私も近頃は電話するのは家に帰る日くらい。家に帰っても確かに会話は少なくなってる…?
そっかぁ〜!今度からカミさんにももっと優しく声掛けよぉ〜っと!
ご飯のおかず、一品ふえるかも…?
ン?待てよ!急にそんな風にすると逆に怪しまれるかなぁ?(笑)
 こうして考えてみると、リンゴも牛もヒトも皆一緒ですね!
皆さんも是非、木村さんのような幸せな牛飼いさんになって下さいね!
最後にもう一度、とっても優しい木村さんに登場して貰いますね!
長い間有り難うございました。
−−おしまい−−
|