(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
ゲストのコラム
~へそくりくんのブログより~第15回:堆肥作り⑪

コラム一覧に戻る

2016年5月31日

壱岐和牛繁殖農家が挑戦する堆肥作り その11
※ 堆肥シリーズは、筆者の過去ブログ(2013年6月~2014年4月投稿のもの)を一部改編し転載しております。

堆肥作り作戦 1年間のまとめ

 第6弾を終えたところで堆肥作り作戦を始めてから1年が経過しました。

 この壱岐で、ブロアや撹拌設備の無い、個人の中規模 素牛生産農家で、自前の堆肥が
 1年通じて(45日で)コンスタントに出来るだろうか・・・?!という命題に対し、豊田通商の「モーレスキュー(ブタレスキュー)」の力を借りつつ取り組みました。

 その結果、第1回目こそ温度の上昇が満足いかなかったが、2~6回目までは思い通りの温度変化を示し、成分的(発芽インデックス)にも完熟堆肥と言えるものが出来ました。

 特に、1回目と6回目は、冬場のほぼ同時期に作成したものであり、ポイント(※)を押さえることで、満足いく結果が得られるものと考えられます。

※ポイント
 ①原料を雨ざらしにしない。
 ②原料の保管中に水切りする。
 ③原料の水分に合わせて水分調整する(オガコ・モミガラ・ワラ全て可)。
 ④モーレスキューを10㎥に対して約10Kg 投入する。
 ⑤60℃以上が7日間連続したら切返す(最低3回)。

次回は第7弾の試験報告です。

(つづく)

壱岐市家畜診療所 阿部紀次
へそくりくんのブログ

http://ameblo.jp/abenorinori

|