2016年4月20日 鹿児島ではすでに桜も散り、午後7時を過ぎてやっと日が沈むような状態に。 先日、阿久根市の農家さんを対象に「異常産ワクチン」巡回を実施しました。 このワクチンは投与時期がポイントです。 ワクチンの投与本数は1日300本前後。普段の診療ではまずこんな本数を注射することはありません(笑)。打って、打って、とにかく打っていきます。 普段はこのプラケースを肩に提げて、打ち終わった注射針はポンポン入れていきます。 ところが! 「どないしよー。あ!!」 「貸してください!(T_T)」 ということで、現場で作ってしまいました。 じゃじゃーーん まぁ、既製品のじょうろにチューブしばって肩にかけられるようにしただけなんですけどね。 ないものは作る。現場では常に試されております(笑)。 前の記事 第81話「白血球のおはなし⑨~マルチな才能を発揮するリンパ球~T細胞~~」 | 次の記事 第83話「つくってあそぼう」 |