2016年2月12日 牛の獣医師になりたい⑫! 麻布大学の内科学第三研究室(以下“内三”としますね!)とは… 内三の研究室活動は、なんといっても『牛の二次診療』です!ヽ(^o^)丿大学近辺(東京、神奈川、埼玉、千葉など…)にあるNOSAIや開業の獣医師の紹介でしか受け入れることはできません。 内三で受け入れた患畜の診療は基本的に無料です。(アッ!今は分かりません。当時は…です!(。´・ω・)) そのかわり、積極的学生参加型診療により処置を実施することとなっています。 診療に関わる先生方は、およそ8人で、全員以前大動物の診療を行ったことのある先生方ばかりです。1週間交代で先生が学生と診療を行います。 先生は1週間交代ですが、私たち内三の学生は毎日です!土日も…毎日です!!(*´▽`*)(長期休みは、追試がなく実家が遠い人が優先的に休めますのでご安心を♥笑) 故に…たくさんのルールがありました(笑) 処置は全員参加(病欠や冠婚葬祭や部活の試合以外) |