2016年2月3日 耳血腫の治療法として焼烙療法が用いられるメリットは、“止血”と“殺菌”と“炎症治癒の促進”です!! 耳血腫は、名前の通り…耳にできた腫瘍です。腫瘍?血の塊?できもの?…なんとなくジュクジュクしているイメージが湧いてきませんか!?(笑) そんなジュクジュクした傷…放っておくと、なかなか治りません。動物は、人間のように安静にすることができませんので、なおさらです(´-ω-`)
つまり、細菌を焼き殺しながら、しっかり止血して、炎症部位を回復させるための信号をもう一度おこしてあげるということです。体の中で、『大変だ!火傷だ!!体が傷ついた!早く治せ~~!(゚Д゚;)』と傷の回復に向けて一致団結させるのです。 耳血腫を見つけた場合は、怖がらず焦らず、ぜひ実践してみてください。 もちろん、どうして耳血腫が起こったのか、原因追及をしっかりして駆虫などの再発防止に努めてくださいネ(´▽`*) ………つづく(*^▽^*) 前の記事 鹿児島で大雪が降った日のお話 | 次の記事 牛の獣医師になりたい!⑫ |