2015年12月3日 牛の獣医師になりたい⑨! 受験勉強を頑張った大学生が味わえる“楽しい楽しい長期休み”が短くなってしまう人… それは、“追試験・再試験”に引っかかった人です!!(/o\) 追試験は、何らかの事情で本試験を受けられなかった人が受ける試験です。再試験は、本試験で合格点に届かなかった人が受ける試験です。 大学によっても違いますが、私の大学ではA⁺ABCDで判定がついていました。 A⁺(限りなく満点に近い) どの大学でもだいたい6割以上とれていれば単位をもらえますので、D判定の人は再試験を受けて6割り以上をとらなければなりません。 本試験の合否判定は、本試験終わってから約1週間(つまり、休みの始まりの一週間です!)で発表されます。この発表時に、追再試の申請をしなければ追再試は受けられません。 ここで重要なお知らせがあります!(笑) 追再試験は有料です!1教科2000円~4000円もかかります!!\(◎o◎)/ これから休みに入るというのに、追再試が多い人は、あっという間にお金が飛んで行ってしまうので気をつけましょう!! 申請をしてお金を払えば、いよいよ休みに入りま~す☆ 長かった休みも終わりに近づく頃、追再試験が始まります…(/_;) 休みの最終週あたりです。当然、追再試の勉強もしなければいけませんので試験の1~2週間前になると大慌てで勉強し始めます!(笑) 追再試に受からなければ、単位が取れず留年になる恐れがあるので、追再試は、絶対に絶対にぜーーーったいに落とせないテスト!! 皆必死なのです!(`・ω・´) 追再試に引っかからなかった人は、この期間ものびのびと休みを満喫できるのです!(●´ω`●)☆………つづく(*^▽^*) 前の記事 割り込み 牛なのに…“ばん馬”並みの前足!! | 次の記事 牛の獣医師になりたい!⑩ |