(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
数面麻子のコラム
第65話:干支のお話

コラム一覧に戻る

2014年12月26日

 気がついたらもう今年も残りわずかです。1年はあっという間に終わってしまいますね。2015年は羊年です。2015年の年賀状の裏の切手の絵を見てみると羊さんがマフラーを巻いています。実はこのマフラー、12年前の年賀状の絵では編んでる途中の絵が描かれていたんだそうです。物持ちの良い方は是非12年前の年賀状の絵をご覧あれ。

 ところで干支の動物たちはなんで鼠~亥という順番になっているのでしょうか。その理由は諸説あるようです。1説には神様が動物たちに元旦に挨拶に来るように伝えて、早く会いに行った動物の順番になっているという話があります。牛さんは2番目で、なかなか優秀です。実はずるがしこい鼠さんが、「牛さんは足が遅いから前日から出発した方が良い」と伝えて、鼠自身は早々と出発した牛さんの背中にこっそり乗って行き、到着寸前に牛さんの背中から飛び降りて1番のりになり、その後牛さんが2番目にゴールしました。ちなみに「漫画日本昔話」にもこのようなお話が描かれている巻があるので、興味のある方は見てみてください(*´ω`)

 皆様良いお年を!

第65話:干支のお話

 

|