2014年11月5日 澄んだ空気が鼻を通る毎日が続いております。みなさん、体調は大丈夫ですか。カゼをひきやすいこの季節、手洗いうがいやマスクの着用などして十分に対策していきましょう。水が冷たくて手洗いがおっくうになってきた今日この頃、コラムの第8話に参りましょう。 11月1日と2日、鹿児島空港ホテルにて鹿児島県家畜臨床研究会が開催されました。鹿児島県下の家畜臨床獣医師が一同に集まり、大学の先生方の講義や臨床の現場で先生方が経験された症例の報告が行われ、非常に勉強になる会でした。普段はなかなか他の先生方にもお会いできないので、こうした会があるといいですね。近況報告はもちろんですが、日ごろ疑問に思っていることや先輩方の経験した事例をお聞きすることで今後の治療に役立つ話を聞くこともできました 弊社からは、蓮沼獣医師が症例報告を行いました。発表されている姿は初めて見ましたが、見やすいスライド、わかりやすい説明、ジョークも交えた雰囲気のいい話し方。内容ももちろんですが、発表の経験がほとんどない私には非常に勉強になる発表でした。あのような場で堂々と発表できるよう、日ごろから勉強していかないといけないですね。 前の記事 第7話「トホホな話②」 | 次の記事 第9話「シンポジウムに行ってきました」 |