(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
戸田克樹のコラム
第7話「トホホな話②」

コラム一覧に戻る

2014年10月29日

 近ごろは朝晩冷え込む日が多くなってきましたね。さて、このコラムをご覧のみなさんは紅葉見物にはもうお出かけになりましたか。私は先日、上場高原にコスモス見物に行ってきました。満開の時期は終わっていましたが、やはり季節の風物詩に触れるのは乙なものですね。それでは2回目のエピソードに移りましょう。

Episode 2:『 安全運転でお願いします

 それはまだ梅雨の時期のことでした。降りしきる大粒の雨、容赦なく熱を奪う強風。台風の接近も手伝って、朝から大荒れの天候でした。伏見先生と椎葉先生の3人で、とある農場での診療を終え帰路につこうとしたとき、事件は起こったのです。

 戸田「ねえ見てみて!側溝から水があふれて道路が川みたいになってるよ!」
 椎葉先生(助手席)「はしゃいでる場合じゃないでしょ。気を付けて運転しないと危ないよ。」
 戸田「ほーい。」ブーン。。。
 椎葉先生「!!!みぎみぎっ!!!」
 戸田「ん?どしたん?右になにが…」

ガタン!!!!!!!

第7話「トホホな話②」_01

 戸田「…」
  助けて( ゚Д゚)

 水があふれかえっていたせいで側溝が見えなくなっており、左の前後輪もろとも持っていかれたのです。

 伏見先生「椎葉先生は?出れる???」
 椎葉先生「はいっ。大丈夫です。」
戸田)あたふた…
 農家さん「引っ張り上げるしかないから、待ってて。」タッタッタッ…。
戸田)おろおろ…

 伏見先生や農家さんを巻き込んでの大騒動となってしまいました。
第7話「トホホな話②」_02

 あまりにもがっちりはまったため、引き上げも1回では成功せず、何度も何度も引き上げてもらいました。
第7話「トホホな話②」_03

 幾度となく挑戦し、やっと脱出に成功!!!
第7話「トホホな話②」_04

 安全運転の大切を身に染みて実感した瞬間でした。

 引き上げてくれた農家さん、冷静に対応してくれた伏見先生、危険な目に合わせたのに責めることなく手伝ってくれた椎葉先生、その節は本当にありがとうございました。この場を借りて改めて厚く御礼申し上げます。

つづく。

第7話「トホホな話②」_05

|