(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
戸田克樹のコラム
第9話「シンポジウムに行ってきました」

コラム一覧に戻る

2014年11月10日

青からオレンジに、空がその色を変え始めると、気づけばもう星空が近くまで

 そんな日々が当たり前になりつつある今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。最近は「少し日が陰ってきたな」と思えば、あっという間に夜になりますね。夜の牛舎は薄暗く、診察や治療にも少し手間取ります。かといって牛舎内の電気をつければ牛がはしゃいでしまうことも(キャホーイ♪となる子もいます)。難しいところです。これからの季節、手際よく診察や治療をこなすことをより一層意識しなければなりませんね。

 さて、話はがらっと変わりますが、11月1日にバイエル薬品さんが主催された大動物シンポジウムに参加してきました。
 今年のテーマは「臨床現場で直面する3つの疾病とその対策」
 呼吸器病・子牛の下痢・乳房炎をテーマに5名の先生方による講演が行われました。

 なんと、遠くイタリアはミラノからも先生が!!どの先生方からも非常に貴重なお話を伺うことができました。臨床の現場で活躍されている先生方とお話できる機会を得られたことも大きな収穫のひとつでした。このシンポジウムで得た知識と刺激を胸に、今後も診療にあけくれます。がんばるぞーーーー。

 *写真は後日アップします。

|