(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
伏見康生のコラム
NO.296:ケアンズよりグッダイマイト その3

コラム一覧に戻る

2014年8月20日

ケアンズで驚いたことのひとつが「物価」です

コーラが飲みたくなり、ホテルの売店で買ってみたところ・・・
・・・4$(420円くらい??)・・・
ちなみに缶の350ml・・・

「いや~、さすがにホテルは高いか(汗)」
と、自分を納得させて高いコーラを飲んだのですが、
後日、スーパーに行っても、缶ジュースは約4$でした!!

NO.296:ケアンズよりグッダイマイト その3_01
(なかなかおいしかったパッションフルーツ味のジュース)

NO.296:ケアンズよりグッダイマイト その3_02
(自販機、そしてコアラを抱っこするイメージですでに喜びがあふれている33歳
自販機はなぜか2$程度、人件費がかかると高騰??2$も高いけどね)

NO.296:ケアンズよりグッダイマイト その3_03
(スーパーにはイチゴとキウイが夢のコラボを果たしたファンタも・・・)

NO.296:ケアンズよりグッダイマイト その3_04
(100%ジュース・・・ではなくって、99%ジュース・・・どれもこれも99%表示・・・
謙虚に表記??してるのかもしれないけど逆に最後の1%が気になったよ、オレは)

ちょっとしたカフェでコーヒー(紅茶、牛乳)、トースターのブレックファストを食べると・・・10$(1050円)!?

は?

どうやらオーストラリア国内はインフレのようで、お給料も日本の2~3倍が当たり前、マクドナルドの時給も1500円以上だとか(驚)
んでもって、休日、祭日、クリスマス周辺は、ダブル・トリプル手当て当たり前の社会みたいです

おかげであちらではちょっといいディナーを食べに行くだけで、どんどん懐の風通しが良くなってしまいました

税金もちょんまげ高いみたいです

|