 |
遠藤ママのモーモーサロンへようこそ・・・ぱ~とつぅ~(最終回) |
コラム一覧に戻る
2014年8月12日
こんにちは いよいよ コラム最終回♪ クライマックス(*ノ▽ノ~~♪☆
・・・って言うのは嘘ですが・・ ながらくお付き合いありがとうございました。
世の中が目まぐるしく変化して行く中 日本の農業 畜産 酪農に関しても変化が
求められ 今 大きな転換期を迎えている気がします。
確かに先人や自分たちがその礎を築き作り上げてきたのは事実ですが でもその作り上げたものを継続していくこれからの若者達の方が厳しく難しい時代になる様な気がします。
もっと上にもっと上にと目指して突き進むだけではなく 個々の意識改革が強く求められ 時には方向転換や減速・後退も決断してゆかなければならなくなるかもしれません。それでも「昔は良かった~」・・とは言いたくありません。 未来がより良い豊かな時代になると信じます。
若い人達が 先人たちの知恵や勇気に学び日本人の食を支えていく使命を担う
農業人として 夢と希望を持ち新しい事にもどんどんチャレンジしていってほしいですねっ
色々 懐かしい記憶や想いを書かせていただきました。
牛飼いの家に生まれ育ちそして嫁ぎ、長らく牛飼いを生業として来れたことはとても幸せなことだとあらためて感じています。
もちろん これからも日々精進と励みつつそう言いながらも後継に少しずつ経営の責務を渡し さっさと楽しい老後の準備をしようかと企んでいるわけで(笑)
・・・・な~んて言いながらおばあちゃんになってもやっぱり牛舎に行って牛達と会話していたい遠藤です。
ながらくご清聴ありがとうございました。
それでは 又 いつでもモーモーサロンにいらしてくださいねっ(*ノ▽ノ~♪

(おしまい)
遠藤牧場 遠藤ママ
ホームページ:http://www9.plala.or.jp/endou222/index.html
前の記事 遠藤ママのモーモーサロンへようこそ・・・ぱ~とつぅ~(第九回) | 次の記事 どさんこ食材ハンターみーやんの食いしん坊日記♪(第1回) |