(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
ゲストのコラム
遠藤ママのモーモーサロンへようこそ・・・ぱ~とつぅ~(第三回)

コラム一覧に戻る

2014年6月24日

みなさんこんにちは ここのところ ぐずぐずと雨の続く十勝です 梅雨の無い北海道でしたが いよいよ本州なみに梅雨が定着しちゃうのでしょうかね~ どんなに気候が変わっても 順応して牛飼い頑張りましょうねっ♪
 今日は これも先週に引き続き 放牧酪農をしていた幼少期の頃 よく ホルスタインは和牛より母性本能が少ないと言われますがそんな中 凄いな~と子供ながらに感心した出来事です。
 夏も終わり 日も短くなって来た夕暮れ時・・東から真っ黒な雨雲がモクモクと迫ってきて風も強くなり これは大変と急いで放牧地の牛達を迎えに行きました。
豪雨に追われるように牛舎に帰りつき やれやれと思ったらお産の近い 母牛が一頭帰っていません!! そうこうしている内にあたりは暗くなり嵐のような天気 みんなでカッパに着替えてライト持参で放牧地へ 「べーべーべー!!」と呼びながら探すも見つからず とうとう視界も悪くなって断念せざる得なくあきらめて帰ってきました。 家族はただ無事を祈る事しか出来ませんでした(ーー;

 翌朝 雨も上がって明るくなるとすぐさま母牛を探しに行きました。
でも やはり放牧地にはいません・・・すると ぜんぜん放牧地と関係のないところから牛の鳴き声が・・・

 いました!!! 放牧地に行くまでの電牧柵で仕切られた通路から20m位離れた生い茂る防風林の中です  近づくと生まれたばかりの子牛も一緒に居ます 良かった~♪と無事を喜んだもののどうしてこんなところに??(@@;

 きっと 母牛は 嵐の中無事にお産をするために普段はぜったい近づかない電牧柵をも乗り越えて安全な場所を求めて林の中に入って行ったのですねっ お母さんって凄いな~としみじみ思いました・・・・がっ しかし・・・一輪車に子牛を乗せて「母さん 偉かったね~♪ 一緒に牛舎に帰ろうねっ♪」と言うと 母牛 安心しておなかもすいていたのか子牛を顧みず急いでスタスタと先に牛舎に入って行きました・・・・
おいおい(笑)

 ・・・・まっ・・・・仕方ないか~f(^-^;;
 
来週は 愛犬ケリーのお茶目なお話をさせてくださいねっ
それではみなさんごきげんよう~(^m^)

遠藤ママのモーモーサロンへようこそ・・・ぱ~とつぅ~(第三回)

(つづく)

遠藤牧場 遠藤ママ
ホームページ:http://www9.plala.or.jp/endou222/index.html

|