 |
遠藤ママのモーモーサロンへようこそ・・・ぱ~とつぅ~(第一回) |
コラム一覧に戻る
2014年6月10日
みなさんお久しぶりです~(*ノ▽ノ☆☆♪ なっ なんとエンママコラム第二弾始まりました。 それも それもとても勉強になる日下部さんの後ですからね~(汗)
ま~そこは 授業と授業の間の休憩時間だと思ってお付き合い下さいねっ。
前回は 遠藤牧場の繁殖管理記録を基に哺乳・保育期間の重要性や 牧場で働く女性がその感性 能力を発揮し楽しく仕事が出来れば良いな~と言う思いから
普段 感じていること考えていることを書かせていただきました。
なので ほとんど出し尽くした感があるのですが(笑) 今回は 「牛飼いってこんなに楽しいよ~♪」をテーマに エンママヒストリー、棚から一掴み的に エッセィを書いていこうと思います。
それでは 再度簡単に自己紹介(^-^)♪
北海道十勝士幌町で 飼育頭数350頭 就農3年目の息子と自分 そして御年84歳になる名誉会長のじっちゃんと3人で主に本州からのホル♀預託育成牧場やってます。
我が家の牛飼いのもっとう 「牛達は気持ち良い環境で人は仕事が楽しく無理なくいつも向上心をもって」 先入観や固定概念にとらわれず自分が目指す牛飼いが出来ると良いですねっ そういう私もそれを実感できているのは最近ですが~(笑)・・・(ちなみにエンママ大策先生とは同じ年です)
次回は エンママ幼少期の楽しいエピソードをご紹介します。それではみなさんごきげんよう~(三輪さん風)

(つづく)
遠藤牧場 遠藤ママ
ホームページ:http://www9.plala.or.jp/endou222/index.html
前の記事 和牛の育種改良(素人ブリーダーの私見)-最終回- | 次の記事 遠藤ママのモーモーサロンへようこそ・・・ぱ~とつぅ~(第二回) |