(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
数面麻子のコラム
第33話:寄生虫の話㉖

コラム一覧に戻る

2014年5月2日

 本日は皆さんよくご存知の寄生虫肝蛭についてです。
肝蛭は反芻動物の胆管に寄生する大型の吸虫で、世界各地に分布しています。歴史的には世界最初に記載された吸虫であり、また発育環が解明された最初の吸虫でもあります。そして、肝蛭は反芻動物の寄生虫でありながら人体寄生の例も世界中で報告があります(とはいえ現在の日本ではそんなに心配する必要はありません)。そんな私たちに馴染みの深い(?)肝蛭。過去の松本獣医師や桐野獣医師のコラムなどでも書かれていますが、今回改めて肝蛭についてお話していこうと思います。

第33話:寄生虫の話㉖

|