(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
蓮沼浩のコラム
「第165話 「ゴキゲンなホース」」

コラム一覧に戻る

2009年12月24日

 大体、牧場の片隅には水道の蛇口がついていることが多いのではないでしょうか。ではこの蛇口にどの様な工夫をこらすか。ある人はそのまま。またある人はおもむろにホースをつける。中にはシャワーのついたホースをつけているところもあります。毎日小生はとにかくこの牧場の蛇口で水をくんだり、手や長靴を洗っています。すると、ある一軒の農場で最高に洗いやすいゴキゲンなホースを見つけました。小生が回る農家さんの中でもこの1軒だけが採用しています。やり方は簡単で番線を蛇口の根本から螺旋状に巻き、その中にホースを通すのです。この様にすることでホースの向きを自由自在にかえることができます。そして、その向きのまま固定できるので手を洗うときや長靴を洗うときに非常にいい感じでできるのです。ホースを自由に動かしたいときは番線の螺旋から簡単に外すこともできます。些細なことですが是非左の写真を参考にして作ってみて下さい。今まで見たことのない工夫だったのでその農家さんに「何故この様な事をしたのですか?」と聞いてみると「あまりにも手を洗ったりするときに面倒だったので考えて作ってみた。」とのこと。必要は発明の母。小生は凄いと感動していたのですが、感動する人は一人もいないそうです。
|