(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
蓮沼浩のコラム
「第156話 「シラスの牛床」」

コラム一覧に戻る

2009年10月22日

 今回はハエ対策のひとつとしてシラスを紹介します。シラスは以前伏見獣医師のコラムでも出てきましたが、鹿児島では非常に有名な火山灰でできた砂のようなものです。じつはこのシラスを敷き料に使うことで理由はよくわからないのですがハエの発生をかなり抑えることができます。写真に写っている牧場は子牛の哺育専門の農場です。ここの農家さんと色々お話をして、病気の予防のために敷き料をシラスに変える方法を昨年から試してみました。すると不思議なことに病気の予防もですが、農場の方がハエの発生が驚くほど少ないことに気がつきました。以前はこぼれたミルクとモミガラの混ざったところに大量に蛆がわいていたそうですが全くいなくなりました。今年も子牛哺乳コーナーはハエ君の発生は非常に少なく快適な夏を過ごすことができています。シラスの敷き料はハエ対策にも意外と使えるかもしれません。シラスは後の処理が大変な面もありますが、試してみる価値はあるのではと思っています。
|