(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
蓮沼浩のコラム
「第91話 「いかした長靴洗い」」

コラム一覧に戻る

2008年7月3日

 最近ちょっと堅苦しい内容ばかりだったので今回はちょっとした息抜きで最近会得した長靴を洗う必殺技を紹介いたしましょう。この技は新人の伏見獣医師に教えてもらったのですが非常に便利なので今はいつも愛用しています。
獣医さんは色々な農場を回るのですがそこで重要となってくるのは長靴の洗浄と消毒です。長靴は最初にブラシで綺麗に洗うのですが靴底は非常に洗いにくいです。特に踵のところなど窪みが大きくなかなか詰まっている牛糞がとれません。昔は踵を床に打ちつけ腰を曲げて足の裏をごしごしブラシでこすっていました。ところが踵を打ちつけると長靴の踵のところに亀裂が入ってしまうことがあり、耐用年数がさがってしまいます。しかしこの新しい方法はそのような心配がまったくありません!
最初に長靴を少し脱ぎ、そこで後ろに踏み込むことで靴の裏がよく見えます。ここにホースの水や蛇口の水を直接当てることで綺麗に靴底洗うことが出来ます。見た目は何だか少し滑稽ですがかなりいいです。先日農家さんから「蓮沼ちゃんの足首結構曲がるね〜」と感心されたのですが忙しかったので「はい」と答えておきました。もちろん足首は曲がっていません・・・・ていうか見て気がついてくれ(笑)。とにかく左の写真を参考に是非やってみてください!きっとやみつきになりますよ!次回からはまた聴診の話に戻りますね。
|