(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
蓮沼浩のコラム
「第79話 「肥育牛の聴診について」」

コラム一覧に戻る

2008年4月10日

 今回からは肥育牛三種の神器の一つである聴診器を使った聴診について色々と思うところを述べてみたいと思います。小生はそれこそ今までに何千何万回と聴診器を肥育牛にあててきました。とにかく診察するたびにあてています。もちろん聴診ですべてがわかることはありません。わからないことも結構あります。しかし、聴診により特定の部位で特徴的な音が聞こえた場合にはその牛さんの診断をつける非常に有力な情報を提供してくれます。ただでさえはっきりとした診断をつけるのが難しい肥育牛において聴診は絶対に欠かせない診察テクニックであると考えています。ややもすると肥育牛の診療では省略されてしまう聴診。こんなにもったいないことはありません。しかし意外にも肥育牛の聴診について解説しているものを見たことがないので今回から小生が日ごろ聴診する時に気をつけていることや重要視しているポイントなどをいつものように独断と偏見で紹介していこうと思います。
|