(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
蓮沼浩のコラム
第348話:農場HACCP認証審査員養成研修会

コラム一覧に戻る

2013年10月10日

 小生実は今、農場HACCP認証審査員養成研修会というものに参加して、いかにして農場HACCP認証審査を行うかの勉強をしています。机に向かって朝から一生懸命勉強です。なんだか学生時代に戻ったみたい。
 今回の研修は審査をいかにして行うかというものなので、審査員の目線で牧場を見る訓練となります。とにかく細かく牧場のHACCPシステムが構築されて、そのシステムがうまく機能しているかをみていくので大変です。しかし、小生はこの農場HACCPに少しですが関わることで確信していることがあります。それはこの農場HACCPをしっかりと取り入れて運営することが出来れば牧場の衛生管理体制は非常にすばらしいものになることは間違いないであろうということです。そしてその結果、牧場の事故率や色々な成績が改善する可能性が非常に高いのではと思っています。
 しかし、いくら理念や方法がすばらしくても実際に動くのは現場です。現場がうまく機能しなければただの「絵に描いた餅」です。何も変わりません。農場HACCPをうまく取り入れて機能させていくのはやはり簡単ではありません。いかにして牧場をマネジメントしていくのか?まだまだ勉強することばかりです。興味のある人は農場HACCPについて調べてみてくださいね~。

第348話:農場HACCP認証審査員養成研修会

|