2013年9月5日 農場HACCPを始めるにあたって、最初に取り組むことがあります。それは、農家さんや経営者の方の「衛生管理方針」を決めることです。「うちの牧場はこんなこと、あんなことに気を使って安心・安全な肉牛をそだてていますよ!」という思いを短い文章にして皆さんに発表するのです。小生はこのことは非常に大事なことだと思っています。ここをしっかりと考えて言葉にすることで、牧場の明確な方針や方向性が見えてくるのです。牧場の原理・原則となる思いがはっきりとするのです。従業員さんも交えてみんなで考えるとさらによいと思います。 みなさんどうですか?目標や方針ははっきりと決まっていますか?意外とむずかしいことかもしれません。しかし、ここのところをトコトン考えて言葉にすることは、農場HACCPをしなくても是非やってもらいたいことですね。牧場に一本芯が通ることで、きっと主体的に物事に取り組めるきっかけになると信じています。 前の記事 第342話:まずは一般衛生管理プログラム! | 次の記事 第344話:毎月の定例会 |