(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
伏見康生のコラム
NO.247:カラス捕獲器

コラム一覧に戻る

2013年8月28日

4ヶ月前の農場巡回時に作り上げたカラス捕獲器

農場でカラスが問題となっている現状を受け、インターネットで情報を仕入れ、農家さんと即興で作りあげました

NO.247:カラス捕獲器01

角材とワイヤーメッシュ、インパクトドライバー、木ネジ、金具等を含めおよそ2万円で仕上がりました
製作時間も4、5時間といったところ

この捕獲器の中に餌を仕込み、しばらくするとカラスがバッサバッサ入ってくるという算段でした・・・

がしかし、全くのスカ!!!
スッカスカ!!
変化があったのは1度だけで、中に入れておいたエサが少し動いたようでしたが・・・どうやら犯人はイタチの類であった模様・・・

NO.247:カラス捕獲器02

あらかじめオトリカラスを入れる必要があるらしいという情報を聞いて、ああだこうだとしているうちに・・・農場からカラスの群れはいなくなりました(笑)
なぜか結果オーライ
カラスが獲れすぎちゃったらどうしよう( ´Д`)y━・・・・というイラネ~心配までしておりました恥

全く役に立たないまま貫禄だけ出てきたカラス捕獲器
やっぱり生き物は難しいですね( ;´Д`)

話は変わって、農場で起立不能の子牛を吊起してきました
子牛が起立不能になるなんて珍しいですが、骨折後のリハビリ、褥瘡のケア、治療の一環など、子牛を吊起したいときにはこのような帯を作って使うととても便利です^o^

NO.247:カラス捕獲器03

|