(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
松本大策のコラム
優先順位

コラム一覧に戻る

2013年5月13日

 みなさんの牧場ではどのような問題がありますか?「全く問題ないよ」という農場の方は良いのですが、もしも何らかの問題があるとしたら、その原因を思いつくだけ列挙してみましょう。
 問題点を書き出したら、それを時系列に並べてみます。そして、どこが問題なのか、大元を見つけ出しましょう。元を正さなければ、そのほかの部分にどれだけ力を入れても、なかなか問題は解決しません。しかし、現場を巡回すると、多くの場面で大元ではなく、「目立ちやすい部分」への対処を全力で行って、結果が出ずに疲弊しているケースを見かけるのです。

 たとえば、ヌレ子導入の農場で、子牛の下痢や肺炎が多発しているケースで、いろいろな原因をしっかり見ていくと、大元は敷料の不足や交換の不良で湿気がひどく、おなかが冷えてしまっている、とかミルクの給与量が少なくて子牛がエネルギー不足に陥っているのに、病気の方が目立ちますから、獣医さんが普段使わないような高価な抗生物質を使用して対処していたりする、というケース。抗生物質の価格を敷き藁に換算すると、今よりずっと良好な環境を作ることができますし、ミルク代の方が安くて子牛の発育も改善してくれます。

 また、自家産子牛の事故が多いという農場でも、問題の大元は「分娩前の母牛の管理」と「分娩方法の間違い」によって虚弱子牛が生まれていたり、出生後に初乳の免疫を吸収できていない、という事例が多いのですが、生まれた後の子牛にせっせとビタミン剤やサプリ、抗生物質などを与えて見ている。しかし効果がぱっとしない、というケースも多く見かけます。
 こういう場合は、分娩前2ヶ月のお母さんの栄養(とくにタンパク質と餌のカサ(DM))が足りているか?、分娩前の群れでストレスはないか?に注意した方が効果的なのです。

 みなさんも、問題点を細かく分けて、時間順に並べて、大元の問題は何か?を考えてみる訓練をしてみましょう。

|