(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
蓮沼浩のコラム
第321話: 飼養衛生管理基準(牛、水牛、鹿、めん羊、山羊)その3

コラム一覧に戻る

2013年3月28日

 飼養衛生管理基準の2番目にあるのは「衛生管理区域の設定」というものがあります。さてさてみなさん、この衛生管理区域という考え方をしたことがあるでしょうか?すべてはここから始まります。残念ながら多くの方が自分の牧場を衛生管理区域であるというとらえ方をしてはいません。ただ何となくここはうちの牧場ですぐらいの感覚ではないでしょうか。しかし、是非ここで一歩踏み込んだ考え方を持ってもらいたいのです。うちの牧場の敷地内は外部とは違う場所であるという気持ちです。そして具体的にここからここまでは衛生管理区域であると自分で勝手に決めてもらいたいのです。衛生管理区域にはロープを張ってみたり、コーンを置いてみたりと何でもいいです。なにか簡単な目印があり、わかればいいのです。とにかくまずはこの境界の中は衛生管理区域に設定するぞと決めてください。別に何も難しいことはありません。そして衛生管理区域の入り口に自分で木の板にでも「衛生管理区域のため関係者以外立ち入り禁止」という看板を立てておしましです。やろうと思えばすぐできます。よっしゃ!これでまたしても4点ゲットじゃ!!

第321話: 飼養衛生管理基準(牛、水牛、鹿、めん羊、山羊)その3

|