(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
伏見康生のコラム
NO.199:ヒツジさんもアツい

コラム一覧に戻る

2012年9月5日

M幼稚園さんからヒツジの診療依頼が来ました。

こちらの幼稚園では園児と生き物の触れ合いを目的にヒツジ、ヤギ、ミニブタ、ウサギ、イヌなどを飼育しています。

今では、各幼稚園から電話→伏見出動となる強固なネットワークが出来上がっており、園長先生方とのコミュニケーションも楽しんでおります(笑)

何度か診療するうちに園児たちも私を覚えてくれたようで、
「今日は何するの~」
「注射するの?ねぇ、注射するの?」
「おっさーん!!!」
「ぅおっさぁーん!!!」
と、実にかわいらしいです(-_-;)
昨日はついに
「ドロボー!ドロボーだー!」
が飛び出しました(-_-;)

さて、園児たちのかわいすぎるエピソードはこれくらいにして、肝心のヒツジさんは・・・
左前膝の変型性関節炎でした。

あまり立ち上がることが少なくなっているのか、四肢にはあちこちに褥創が出来てしまっています。
膝にかかる負荷、ヒートストレスの軽減、創の衛生状態をよくするために毛刈りの実施と藁によるベッドの設置をお願いしました。

薬は抗生物質と鎮痛剤などを注射。

楽になって園児たちにまた多くの事を教えてあげてくれよ!

fushimi_199

|