(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
伏見康生のコラム
NO.198:電気泥棒

コラム一覧に戻る

2012年8月29日

残暑が厳しいこの頃、ニュースもラジオも二言目には残暑が厳しいと言いますが・・・
牛舎はもっともっとあちいです(笑)

特に昔ながらの奥まった屋根の低い牛舎では、暑さと湿度で子牛さんの呼吸数も右肩上がり

そんな時に大活躍なのがオレンジの羽でおなじみの業務用扇風機です

こちらの農家さんでも、暑熱対策に扇風機を置いていましたが・・・

!??

扇風機の前を横切っても涼しくない
いや、それどころか無風
強ボタンが押され、羽はぐるんぐるん回って、右へ左へ首を振ってるんですが・・・無風っす

見ると接触防止(?)のフレームがほこりで完全に風防と化していました

ってことで、フレームをごしごしと洗ってほこりを落としたら、びゅーびゅー風が吹き始めました
子牛たちも首を伸ばして風を受けてますね(笑)

fushimi_198

農場の思わぬ電気泥棒
子牛の健康まで盗られちゃう前に退治して一件落着です!

実はこれ、我が家の天井に取り付けた扇風機でも似たような現象があって・・・私も退治しました(笑)

|