(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
橋本匠護のコラム
送風機の掃除は大事

コラム一覧に戻る

2025年8月1日

***********************************************************
2026年卒獣医師採用について

(有)シェパード鹿児島本所(鹿児島県阿久根市)は、獣医師を募集しております。詳細はこちらをご覧ください。
獣医さんの卵である大学6年生で就職を考えている方がいらっしゃったら是非実習に来てください!お待ちしております!
***********************************************************
 
 
今回は暑熱対策に必須の送風機(扇風機・ファン)の話です。送風機による風は牛の体感温度を下げたり、細霧装置と組み合わせて気化熱により涼しくしたり、環境中の湿度を下げてくれたりと非常に重要な役割を果たしています。

ほとんどの農場で活用されている送風機ですが、よく見るとホコリまみれになっていることがあります。実はこの状態では、送風機は十分に力を発揮することができません。


↑なかなか掃除しづらいですが・・・

実際に送風機の羽などにホコリがついていると、送風能力が大きく低下することが分かっています。つまりホコリを取り除いてあげることで、今までと同じ使い方をしていても強い風を送ることができるようになります。

また宮崎県畜産試験場の調査では、送風機の清掃により風速の改善だけでなく消費電力の削減も確認されています。暑い時期は24時間稼働させることもあると思いますので、送風機の電気代が削減できれば大きなコスト削減につながる可能性もあります。
 
 
***********************************************************
今週の動画
【便利アイテム】牛のハミ

|