(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
加地永理奈のコラム
子牛市場の残睾問題①

コラム一覧に戻る

2025年5月21日

***********************************************************
2026年卒獣医師採用について

(有)シェパード鹿児島本所(鹿児島県阿久根市)は、獣医師を募集しております。詳細はこちらをご覧ください。
獣医さんの卵である大学6年生で就職を考えている方がいらっしゃったら是非実習に来てください!お待ちしております!
***********************************************************
 
 
今月は5月1日の矢板市場に行ってきました。
最近の子牛市場は相場が上がっていますね。福勝鶴も出品され、高値で取引されていました。

そして市場に新しく導入されていた設備がこちら。

長靴洗浄機です。50万円くらいする機械らしいです。
片足ずつ入れ、黄色のボタンを押している間にブラシが回転し、水を出しながら洗浄してくれます。
5~10秒くらいの洗浄で、ほとんどの汚れが落ちました。腰を曲げて屈まなくても洗えるところが良いですね!ただ私は自力でホースとブラシも使って、長靴底の溝を仕上げ洗いしました。
また、排水ホースを上手く下向きに伸ばさないと、途中で排水が詰まってしまうようでした。

それはさておき、今月の矢板市場では「牡」出品となった子牛が2頭いました。
去勢が済んでいない、いわゆる残睾です。
2玉しっかり残っている牛と、1玉だけ残っている牛の計2頭でした。どちらも額が広く、眉毛が盛り上がっているような立派な雄顔をしていました。
1玉だけ残っていた牛は、陰嚢に横線が入っていたため、バルザックを用いた非観血的去勢が行われた牛だとわかりました。
おそらく、挟んだ箇所よりも上に精巣が逃げてしまっていたのでしょう。

この2頭の他に、さらにもう1頭残睾疑惑の牛がいましたが、こちらは観血的去勢をしていた背景と触診から、去勢後に肉芽形成が起きたものと判断しました。

つづく

 
 
***********************************************************
今週の動画
牛の○液(取材協力 萩原人工授精所さま)

|