(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
橋本匠護のコラム
ワクチンの副反応に要注意

コラム一覧に戻る

2025年4月11日

***********************************************************
2026年卒獣医師採用について
(有)シェパード鹿児島本所(鹿児島県阿久根市)は、獣医師を募集しております。詳細はこちらをご覧ください。
獣医さんの卵である大学6年生で就職を考えている方がいらっしゃったら是非実習に来てください!お待ちしております!
***********************************************************
 
最近は診療所管内で、母牛への異常産ワクチンの投与が行われています。このワクチンはウイルス感染による異常産を予防するうえで極めて重要です。

一方でワクチン投与牛はかなり多くなるため、中にはワクチン投与後にアレルギー等による副反応を示す牛もいます。先日も、ワクチン投与後に「まぶた・外陰部が腫れた」「呼吸が早くなった」「餌を食べない」といった連絡を受け、治療を行いました。


↑ワクチン投与後に浮腫を起こした牛

異常産ワクチンに限らずワクチンによる副反応のリスクを減らすためには、「牛の状態・情報を十分に確認して投与を判断すること」が重要です。基本的には体調の悪い牛、治療中の牛、ワクチン投与により副反応が出たことのある牛などは慎重に判断すべきです。少しでも投与対象牛で気になる牛がいれば、獣医師に相談しましょう。

中には妊娠の有無で投与ができないワクチンも存在します。詳しい情報は各ワクチンの添付文書に記載がありますので、必ず確認しましょう。また万が一、副反応が出たときのためにワクチンを投与した牛は注意して観察されることをオススメいたします。
 
 
今週の動画
シェパード鹿児島就職説明動画

|