(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
加地永理奈のコラム
ブヨが出てきました

コラム一覧に戻る

2025年3月12日

****************************************
2025年卒獣医師採用について
(有)シェパード鹿児島本所(鹿児島県阿久根市)、栃木支所(栃木県那須塩原市)ともに獣医師を募集しております。
詳細はこちらをご覧ください。
随時実習も受け入れております(5年生以上対象)。
****************************************
 
昨日はOPUをしていたのですが、いつのまにか右腕をブヨに刺されていました。
かゆいというより、腫れて腕がだるいです(;_;)
ブヨに春の訪れを告げられました。

三寒四温の気温差が激しく、直近でも雪が降ったため、冬の延長線上にいる気がしていましたが、季節は春になっています。
人にも牛にもストレスになる虫たちが動き始めます。
もう虫対策をしないといけません!

共立製薬さんによる「畜産ナビ」というサイトがあるのですが、そこでは牛について様々な情報が公開されていて、以前の記事で「イエバエ発生時期予測」というものが公開されています。
こちらの記事のリンクからご覧いただけます。
https://chikusannavi.kyoritsuseiyaku.co.jp/environment/162
私のいる栃木県では、4月下旬から5月頭にイエバエの成虫が出てくる予報になっていました。

その記事では、イエバエの対策は、成虫が出る1.5か月前から、発生源の幼虫をターゲットに対策を始めること、とあります。
栃木では今始めないといけない時期です。
やることは、幼虫の発育を止めるIGR製剤を散布することです。
幼虫が発育しやすい場所、堆肥場や糞尿が残る牛床の端などに散布します。

今から始める虫対策で、なんとか虫ストレスを減らしていきましょう!
 
 
 
今週の動画
胎盤剥離

|