(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
加地永理奈のコラム
OPU結果報告会を初開催

コラム一覧に戻る

2025年1月15日

****************************************
2025年卒獣医師採用について
(有)シェパード鹿児島本所(鹿児島県阿久根市)、栃木支所(栃木県那須塩原市)ともに獣医師を募集しております。
詳細はこちらをご覧ください。
随時実習も受け入れております(5年生以上対象)。
****************************************
 
先日「OPU結果報告会」というものが初めて開かれ、2024年1年間のOPU成績を、お集まりいただいた農家さんにご説明してきました。
「OPUについて勉強会がしたい」という農家さん方が企画してくださった会で、「1年間のデータから読み取れることは何か」をテーマにお話させていただきました。(美味しいお食事とともに)

1年間のOPUデータを、グラフや表でまとめたり比較したりした資料に加えて、OPU歴のある方には、農家さんごとに過去のOPU成績をまとめてそれぞれお渡ししました。この個人成績表が、ありがたいことに意外と好評でした!
また、今回はOPU未経験の方にもお越しいただいたので、OPUについて簡単にまとめた紹介用資料もお渡ししました。

企画してくださった皆さんは、OPUを繰り返し実施していただいている方々なのですが、普段からSNSのLINEグループで、OPUに向けた飼養管理や結果について情報交換をされています。
その方々のOPU結果をまとめてみると、1年間で34%の平均生産率となり、全体の平均的な成績30%よりも高い数値となっていました。

平均以上の良いOPU結果となった理由はなにか、皆さんにお伺いしたところ、以下のようなお話があがりました。
・OPU2週間前には配合を増やして、OPUが終わったらもとに戻した
・ヘイキューブを多めに給与した
・OPU予定牛だけ1頭飼いにした
・ビタミンの添加剤、肝臓ケアの添加剤を与えた
・(どちらかといえば)痩せている母牛より太り気味の方が良い
など

農場ごとに合う合わないはあるかと思いますが、ぜひ参考にしてみてください。
 
今週の動画
三つ子

|