|
牛をトラックに乗せるときのアイディア |
コラム一覧に戻る
2025年1月8日
****************************************
2025年卒獣医師採用について
(有)シェパード鹿児島本所(鹿児島県阿久根市)、栃木支所(栃木県那須塩原市)ともに獣医師を募集しております。
詳細はこちらをご覧ください。
随時実習も受け入れております(5年生以上対象)。
****************************************
牛さんが家畜運搬車に乗るとき、嫌がってしまう様子をよく見かけます。
前から引っ張っても、数人がかりで後ろから押しても、頑として動かなくなってしまう子もいますよね。
普段と違う環境に戸惑って歩きたがらないのでしょう。
それで牛さんがパニックを起こすと、転倒や股裂きのリスクもあります。
そこで1つ、農家さんのアイディアで、すんなりとトラックに乗せられているところがあったのでご紹介します。
家畜運搬車のスロープの傾斜を平らにするというアイディアです。
農場内にタイヤの高さと同じくらいのなだらかな丘があり、そこにスロープ部分を乗せていました。
たしかに、歩いて外に出てくれても、このスロープ前で立ち止まり、乗ろうとしても滑って膝をついてしまう様子をよく見ます。
このスロープが平らになることで、そこでのスリップのリスクは減らすことができます。
また、写真のようななだらかな丘であれば、歩きにくい様子もなく飼い主についていくように乗ることができていました。
もし牛舎の近くにスペースがあれば、土を盛るだけで良いため、ぜひおすすめしたいと感じました。
ただし、石がゴロゴロと入っているような土では、蹄を傷付けてしまうリスクもあるためご注意ください。
今週の動画
シェイカーで経口投与!?
前の記事 栃木支所の2024年まとめ | 次の記事 OPU結果報告会を初開催 |