(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
松本大策のコラム
新年のご挨拶(2025年 元旦)

コラム一覧に戻る

2025年1月1日

鹿児島本所の年賀状(拡大版)
栃木支所の年賀状(拡大版)

松本 大策
 また新しい年を迎えることができました。
 年の瀬には、何人かの親しい人を天国に送ったことや僕自身、昨年3月に死にかけて半年も入院したことなどから、新しい年を迎えることができたというのは、まったく当たり前の事ではなく、とても感謝すべき事だと感じています。
 
 新年の抱負としては、少しでも農家さんの安心のために、遠隔診療の獣医師ネットワークを広げて定着させたいと思っています。
 
蓮沼 浩
新年あけましておめでとうございます。
 
何だかんだと1年間ワチャワチャやっていたら、気が付いたら年が明けていました。
ただしその間、世間様と世界は大きく変化しています。
 
ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
もう少しゆっくりと流れてくれと切に、切に、願うのですが・・・あまりにはやい。
何とか川底に沈まず、漂っております。
 
「諸行無常(しょぎょうむじょう)」の風に吹かれながら
昨年は自分なりに勉強し、極ほんの少しですが真理がわかりかけてきました。
 
「照見五蘊皆空(しょうけんごううんかいくう)」
 
そんな境地を垣間見たとでもいいましょうか・・・。
 
相変わらず訳のわからん事を考えてしまいます。
 
今年も粛々(しゅくしゅく)と生きていこうと思います。
そして皆様にほんの、ほんの、ほんの少しでいいからお役にたてるように精進いたします。
 
蓮沼 拝
 
戸田 克樹
新年おめでとうございます。
 本年は「締め切りに追われないかっこいい大人」になりたいです。なんといっても旧年は日々、何らかの締め切りに追われ続けた毎日でした。日々のカルテはもちろんのこと、連載原稿の作成、出張報告書の作成、さらには繁殖検診の報告書の作成・・・。とにかく事務作業や書類作成が思うように進まず、目の前の仕事をこなすので精一杯という残念な状況に陥ってしまいました。業務の効率化とスケジューリング能力を強化し、余裕をもって仕事を終えられる人間に成長することを本年の目標とします。ちなみに、新年の抱負を書いている今日この日がまさに「提出締切日」であることを、自身への戒めのためにしっかりと記載しておきます(泣)。
 
加地 永理奈
あけましておめでとうございます。
昨年は農家さんと牛のお話をする機会も増え、ありがたいことに牛に関するあれこれをご質問いただける機会も増えてまいりました。私は昨年からの目標で、数字に強くなろうとエクセルでデータを管理することに挑戦してきましたが、やはり皆さまと牛のお話をするたび、データを記録して振り返る重要性を感じています。
今年はこまめな記録を自分の目標とし、皆さまとたくさん情報交換しながら、少しでもお役に立てるように頑張ります。輝く1年になりますように!本年もよろしくお願い申し上げます。
 
橋本 匠護
あけましておめでとうございます!
昨年は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました。2025年も健康第一&無事故で頑張ります。本年もご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。
 
竹添 晶子
明けましておめでとうございます。
前年は新たな業務を任される機会があり、また新しいご縁をいただいた年でした。
シェパードの一員として20年近く勤めてまいりましたが、お客様と直に顔をあわすことで、長きにわたって会社も私自身も多くのご縁に支えられていることへの感謝が一層強くなりました。
私たちも変わらずお応えし続けられるようにありたいです。
サポート役ではございますが、本年も引き続き自分の役割を精一杯努めてまいります。よろしくお願いいたします。
 
石川 萌香
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
社会人5年目になり仕事にも慣れましたが、まだまだと思うことが
たくさんあるので、さらに成長できるようにまた今年も頑張りたい
と思います。
 
松本 純
皆様、新年おめでとうございます。
2024年は様々な環境の変化やまた少しではあれど立場の変化などがあり、忙しない1年となりました。
それだけに失敗もいくつかありましたが、周りの助けもあり乗り越えられ、それもまたひとつ自信につながった年でもありました。

今年は多くを望まず、しかし一歩ずつ確実にステップアップできるように日々を歩んでいきたいものです。
 
 

 
 

|