(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
橋本匠護のコラム
消毒時は1:10:100の法則を意識

コラム一覧に戻る

2024年12月21日

****************************************
2025年卒獣医師採用について
(有)シェパード鹿児島本所(鹿児島県阿久根市)、栃木支所(栃木県那須塩原市)ともに獣医師を募集しております。
詳細はこちらをご覧ください。
随時実習も受け入れております(5年生以上対象)。
****************************************
 
皆様、「1:10:100の法則」というものを聞かれてことはありますでしょうか。これは牛舎消毒時などに意識していただきたい法則で、環境中の細菌数が壁面に1いるとすると、床に10、壁と床の接合部に100いるという考えです。


↑菌は壁に1、床に10、床と壁の接合部に100!

洗いづらい、乾燥しづらいような少し複雑な場所に菌が多い」と捉えても良いかもしれません。つまり床や壁だけでなく、水槽、飼槽、哺乳ボトルなどの洗浄・清掃・消毒でもこの考えは重要です。複雑な箇所は可能な限り分解して洗浄し、洗い残しがないように入念にチェックしましょう。油脂を含んでいるような場合は、洗浄補助剤を利用することも有効です。

感染症対策の一環として、「1:10:100の法則」を意識してみてはどうでしょうか。
 
今週の動画
ヘソの病気【優しく触診】

|