(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
加地永理奈のコラム
第41回栃木県肉用牛総合共進会

コラム一覧に戻る

2024年12月18日

****************************************
2025年卒獣医師採用について
(有)シェパード鹿児島本所(鹿児島県阿久根市)、栃木支所(栃木県那須塩原市)ともに獣医師を募集しております。
詳細はこちらをご覧ください。
随時実習も受け入れております(5年生以上対象)。
****************************************
 
先日、矢板市場で行われた栃木県肉用牛総合共進会に少しお邪魔してきました。

若雌2区(14~17ヶ月未満)、若雌3区(17~20ヶ月未満)、成牛4区(1産以上)の部があり、それぞれ15頭前後の出品がありました。高校生の部もありました。

審査が終わり、頭に表彰のリボンをつけられた牛さんたちを近くで見させていただきましたが、どの子もフワフワにお手入れされていて大人しく立派なシルエットでした。

名誉賞に選ばれた牛さんも近づいて見させていただきましたが、皮膚の柔らかさに驚きましたし、遠くから見たときの輪郭のくっきりさ「輪郭鮮明」という評価がよくわかる牛さんでした。切り抜き加工が簡単にできてしまうようなイメージです。

↑こちらが名誉賞の牛さん、リボンがかわいい

他にも審査員の方からのコメントでは、
体積が豊か
後方から見たときの幅と張りが良い
側方からみたとき、長さと深さのバランス、釣り合いが良い
骨が大きい牛が多い中、骨締まりの良い牛だった
といった評価がされていました。

また、さらにレベルアップするには、
もう少し後ろ足の力強さが必要であることと、前肢は爪が外に向いているため、足元をつくりなおすと良い
角が開き気味であるため、20~25cmくらいに矯角をすると良い
といったコメントもありました。

角も矯正することがあるのか、と調べてみたら、「角を矯めて牛を殺す」なんて縁起でもないことわざが出てきました。
共進会に出て帰ってきた途端、その牛が病気するなんて噂もあるみたいですよ。
寒いですから皆さまお気を付けてお過ごしください。
 
 
今週の動画
卵巣疾患

|