(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
蓮沼浩のコラム
第281話: リスボン放浪記 その1

コラム一覧に戻る

2012年6月14日

 さて、今回からWBCについて様々な角度から小生の独断と偏見でいろいろのべてみたいと思っています。しかし、まず初めにそのWBCとは何ぞやという問題があります。

 多くの人が思い浮かべるのは「あれだろ、野球のすごい世界大会だろ?」というもの。
そうです。確かにWorld Baseball Classic(ワールド ベースボール クラシック)というものがあります。みなさんWBCと言っています。しかしこれではありません。
「じゃあ・・・あのボクシングの世界団体だろ?」
確かにこれもWBCと言われています。World Boxing Council(ワールド ボクシング カウンシル)というものがありますが、残念ながらこれでもありません。
そしてここで獣医さんが一言。
「そりゃあ~White Blood Cellの略で白血球のことだよ」と教えてくれましたが実はこれでもありません。では小生のいうWBCとは一体何なのか?

 「World Buiatrics Congress」というものがあります。日本語に訳すと「世界牛病学会」といいます。今月の3日から8日までポルトガルのリスボンで開催されました。小生ノコノコとこの学会に参加させていただきまして色々な視点からポルトガル、リスボン、世界の獣医師や農家さん、今後の世の中の動き、ポルトガルの牛肉など興味津々に眺めてきました。
これからしばらくこれらの体験レポートをお送りしますね~。

hasu_281

|