(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
松本大策のコラム
サシが多いと食べられない?

コラム一覧に戻る

2024年7月20日

****************************************
2025年卒獣医師採用について
(有)シェパード鹿児島本所(鹿児島県阿久根市)、栃木支所(栃木県那須塩原市)ともに獣医師を募集しております。
詳細はこちらをご覧ください。
随時実習も受け入れております(5年生以上対象)。
****************************************
 
 みなさん、よくテレビとか普段の会話で「サシがあんまり多いとくどくて食べられないよ」とか、「やっぱりサシはほどほどの方が美味しい」とかいうお話を耳にしませんか?

 そうだそうだ!と思う人、ちょっと考えてみてください。みなさん、かき揚げ丼とかメンチカツ、ドーナツなんかお好きですか?

 これ好きな人多いんですよね。でも、これらの食品化って、油の量すごくないですか?でも美味しいですよね?
 それから、地中海の人たちは、オリーブオイルをコップに注いで、そのまま飲むのご存じですか?

 なにが言いたいか?っていうと、「美味しい油ならたくさんあっても美味しい」ってことです。

 逆にいうと、世間にはサシだけは入っているけど、美味しくない油の牛肉が溢れているということですよ。
 本当に美味しい牛肉ならサシが12番でもいくらても食べられます。

 これから、高級牛肉で勝負したい人は、サシだけでなく本当に美味しい肉とサシを両立させて、食べて納得のよいものを作りましょう。
 その上で、どういう戦略で行くかというと、かって食べるお肉ではなく、高級なものを贈り物にしたい、という顧客層を狙いましょう。
 そうでないと、今のどんぐりの背比べみたいな価格から抜け出すことは難しいです。

 贈答用なら、少しでも高い方が望まれるという一面がありますからね。お世話になっている上流といわれる方々に、贈るのであれば、ちゃんとした値段でないと申し訳ない、そういう人たちに訴求しましょう。そのためのマーケティングは、しばらく自分で考えてみてください。

|