(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
蓮沼浩のコラム
第764話:和牛の新しいコンセプト その4

コラム一覧に戻る

2024年1月30日

お正月にコタツに入りながらテレビを見ていると、突然和牛の新しいコンセプトを思いつきました。思わず「あ!!!」と言ってしまいました。もちろん、今までにもこのような視点持っていた方はたくさんいらっしゃったと思いますが、牧場や診療の現場では聞いたことがないので、突然小生がどのような事を思いついたのか紹介いたしますね。

それは何かといいますと・・・

和牛という名称になります。

そして、注目したのはその中の「和(わ)」という漢字になります。

【 和牛とは「和」の牛である。 】

これです!!!
たったこれだけなのですが、小生思わず感動してしまいました。

「和」という言葉の大まかな意味をざっくりと説明いたしますと・・・

・調和や平和を意味する言葉
・人々が互いに協力し、ともに生きることを示す概念
・対立や争いを避け、共存共栄を目指す姿勢
・日本文化の根底に流れる価値観

一般的には「仲良くすること」「相手を互いに尊重すること」「おだやかさ」「のどかさ」などを意味します。

「和」の読み方は色々あります。

和らぐ(やわらぐ)、和む(なごむ)、和える(あえる)などなど

そして「和」という言葉はもちろん日本を表してもいます。日本は「和国」ともいいます。

さらに歴史を遡れば、聖徳太子は十七条の憲法の中の第一条に書いています。

「一に曰く、和をもって貴しと為し、忤(さから)うことなきを宗と為す。」

普段何気なくつかっている和牛という言葉ですが、とも奥深い素晴らしい名称ではないですか!

次回はもう少しこの点に関してコラムを書いてみますね!

 
 
 
今週の動画
ビタミンA欠乏症

|