 |
目の下に虫さされ |
コラム一覧に戻る
2023年7月26日
夏になって虫刺されに悩まされています。
街中より牛舎で刺された場合の方が強い痒みを感じますね。ステロイドの入ったクリーム状のムヒをこまめに塗るようにしていますが、かいてしまうからか、腕に虫刺され跡がチラホラ残っています。
日焼け止めは塗っても、虫よけスプレーはしていないのが原因でしょう!
先日は目の下、涙袋のあたりを虫に刺されてしまいました。プチっとした赤い跡と、涙袋に沿って腫れていることに鏡を見て気がつきました。
果たして誰にやられたのか。
「気づかないうちに刺された」「プチっとした赤い跡」という特徴から、おそらくブユだと思われます。ブユは噛んで出てきた血を舐めとる、という性質から、蚊に刺されたときと違って赤い出血点ができます。
目の下にいつものクリーム状のムヒを塗ってみたところ、さすがに目に近すぎたのか、スースーして目を開けられなくなってしまいました。
諦めて寝ると、翌朝には目が腫れて開かなくなってしまいました…。保冷材で冷やすと、2-3時間で腫れは引いてくれました。
皆さん、目の周りを虫さされた場合にはまず保冷材で冷やしましょう。虫刺されも炎症なので、冷やすことで痒みや腫れを和らげることができます。
目の周囲にムヒはオススメできません。クリーム状で低刺激、ステロイド剤でない消炎剤を選びましょう。
今週の動画
子牛の熱中症ー症状と対処方法
前の記事 1日1回搾乳 | 次の記事 授精時や採卵前は暑さチェック |