 |
第710話:自動販売機で牛肉を購入!? |
コラム一覧に戻る
2022年11月8日
往診が終わって事務所でいろいろと仕事をしていると、笹崎先生が往診から帰ってきました。幾分顔が紅潮しておりやや興奮気味です。何かとんでもないことが起きたのだろうかと思っていると、凄い情報がありますとのこと。
笹「蓮沼先生!!!自動販売機で牛肉を販売しているって知っています??」
ハス「へ??知らんけど・・・なにそれ?」
笹「N村さんのところの牛肉が自動販売機で売っているんですよ!!」
自動販売機で牛肉販売。
この発想にとても感動しました。今、日本は何とも言えない閉塞感が漂っています。このような中、新たなチャレンジとして自販機で牛肉販売。心からエールを送りたいと思います。笹崎先生曰く、お肉はもちろん抜群においしいですが、付属の「タレ」も滅茶苦茶おいしいとのこと。
ハス「何と!!タレもついているのか!!!」
早速小生、現場に急行。
ありました、ありました、牛肉の自動販売機!

ついに牛肉も自販機で売る時代に!!
もちろん即購入です。
商品を見ると、賞味期限がかなり長いです。真空冷凍技術が相当高いと思います。保存温度がマイナス15℃以下です。なるほど、ここの技術がこの自販機での牛肉販売を支えているテクノロジーになるわけですね。

こんな感じでパッケージされています!とってもおいしそう!
それにしても気合の入った自販機です。
自動販売機の名前は・・・
「ど冷えもん」(笑)
何ともファンキーな名前ですが、相当の強者です。

ど冷えもん、恐るべし!
これから、牛肉を自販機で購入するなどということも普通になるかもしれませんね。
本当にこのような取り組みをみると元気になります!!
さて、家でお肉食べよ~~~~~!!
今週の動画
Body condition score ( part 5 ) UV法について その5
前の記事 第709話:血液妊娠鑑定の未来 | 次の記事 第711話:新しい資本主義 |