2021年4月26日 このところ、毎日コロナウイルス感染の第4波の危機が叫ばれています。ウイルスとの戦いも、長期戦になるとどうしても気が緩むようですし、悪いことに、対策の手が緩んだところに、感染力や病原性が強いと疑われている「変異株」が増加してきているため、本当に危機的な状況です。 この、変異株を伴った新型コロナウイルスの流行のおかげで、物流にも支障を来してきて薬剤や飼料原料を確保してくださっている業者の方々には頭の下がる想いです。 そんな中ですが、最近ではインターネットのビデオ会議システムなどを使用した勉強会や会議などが普及してきました。いろいろな畜産情報のサイトでも、勉強会の紹介が出ています。 シェパードでも、ZOOMなどを使って、何かお役に立てる勉強会などできればと考えています。まだまだ構想中ですが、なるべく近いうちにご報告できればと考えています。 写真は、鹿児島シェパードと関東シェパードを常時接続しているテレビ会議システムです。これはループゲートというシステムですが、みなさんの仲間内でもこのようなものを活用なさっている方がいれば、ご連絡いただければ、みなさんにご紹介もできますし、こういう時代ですから、分断されずに力と知恵を合わせていきましょう。 前の記事 みなさんちでは流産は出ていませんか? | 次の記事 ナックリングに関して思うこと |