2020年8月13日 7月は連日大雨ばかりだったのですが、8月に入ってから鹿児島は連日の猛暑です。牛さんもヒト様も暑熱ストレス対策が本当に重要です。 曰く、 「家畜の所有者は、飼養する家畜について、家畜の伝染性疾病の発生の予防及びまん延の防止に対する責任を有する」 この文言の持つ意味は非常に大きいものがあると思います。今まであいまいな面があった責任の所在が「家畜の所有者」とはっきりと決められたことから、今後は「家畜の所有者」が主体的に、家畜の伝染性疾病の発生の予防及びまん延の防止に対して取り組まなくてはいけません。 ・関係法令を遵守 小生は超大型牧場から数頭飼いの農場まで本当に様々な牧場をみてきています。しっかりとしているところもあります。しかし、それどころではない農場もあります。 現場の獣医さんはいつも最前線にいます。困難なことは非常に多いと思いますが、プロの獣医師として、今まで以上に農場と協力してしっかりとした防疫体制の構築を進めていけるように頑張らなくてはいけませんね。
|