|
|
これまで長きにわたって消化器の話をしてきて、その後の消化管付属装置(肝臓と膵臓)の話も終わり、牛の消化・吸収に関わる臓器の話は一段落。そこで今回からは、牛の消化・吸収とは切っても切れない関係にある「下痢」について、少し話してみたいと思います。 牛の肥育の世界では、哺乳期にある子牛から濃厚飼料をバリバリ食べる仕上げの牛まで、あらゆるステージで下痢に遭遇します。牛の発育・肥育ステージよって起こり易い下痢の種類と言うものはある程度限られますが、「下痢症」として全体を見てみると、その原因や病態は多岐にわたっています。 なぜ下痢は起こるのか?下痢はどのようにして起こるのか?原因は?診断は?治療は?予防は?いつ起きるのか?血便はどうなの?危険な下痢ってなんなの?危険じゃないやつもあるの?それって治療すべきなの?・・・・・・などなど含め、私自身も疑問に思っている事も挙げながら、下痢について考えてみたいと思います。
|