2019年10月15日
* * * * * * * * * 皆様お疲れ様です。今回の台風19号による豪雨被害ですが、広範囲に渡り極めて深刻な事態となりました。昨日の読売新聞のまとめによりますと、台風19号による死者は福島県や神奈川県など11県で計52人。行方不明者は16人、けが人は168人とのことでした。皆様のご無事をお祈り申し上げるとともに、台風に備えて事前に行動しておくことの重要性を改めて実感しました。 夏が終わり季節的にも台風の時期に突入しています。これから少しずつ気温も低下し、牛さんは体温維持のためにカロリーを多く消耗するようになってきますね。ここで少し「カロリー」について考えてみましょう。皆様は以下のフレーズ、聞き覚えはありませんか?? ”寒いと、カロリーが体温維持に動員されるようになり、結果的にカロリー不足になりがち。なのでカロリー補充のためにトウモロコシを足してあげましょう” 確かに、「体温を高く保つためにはカロリーが必要」というのはイメージしやすいですね。私達も普段の体温を維持するためには炭水化物、タンパク質、脂質を普段の食生活で摂取していかなくてはなりません。では牛さんにとってカロリーってどれほど重要なんでしょうか、、、うーん、気になります。 カロリーというのは実はエネルギーの単位で1gの水の温度を1℃上げるために必要なエネルギーを1カロリーと定義されています。炭水化物の場合1gあたり4キロカロリーのエネルギーがあり、脂肪になると1gあたり9キロカロリーが含めています。ひょっとしたらダイエットしている方は聞き覚えのある数字かもしれませんね。 ではではつづきはまた次回に。。。 前の記事 飼槽に注目してみる | 次の記事 カロリーってなんだろう その2 |