(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
蓮沼浩のコラム
第569話:合同就職説明会 その5

コラム一覧に戻る

2019年5月30日

 出張で北海道に行っていたのですが、とにかく凄まじい猛暑でビックリしました。鹿児島に帰ってきたら、とっても涼しかったです!あれ・・・逆じゃね??

 鹿児島大学での就職説明会は4人の学生さんが話を聞きにきてくれました。かなり早い時間からシェパードのブースに来てくださり、本当にありがたかったです。前日の改善点を生かして、戸田獣医師と一緒に書籍などの武器を使い、いろいろ説明しました。少しは上手に説明できたかな???最終的には宮崎大学と合わせて8人の学生さんがシェパードのブースにきてくれました。8人のうち、男性は3人、女性は5人であり、学年は6年生4人、5年生2人、4年生2人という結果になりました。この場をかりて心よりお礼を申し上げます。興味があったら実習来てね~~~~。

 学生さんがブースにいない時に色々と周りを見ていたら、とても珍しい事例に遭遇いたしました。お隣のブースではとにかく学生さんが来ないので、一人しかいない担当の女性の方が開始早々から厳しい「苦行」に突入されていました。さりげなく見てみると、うつむいたり、瞑想したり、一点を見つめていたり、ソワソワしたりとかなり「苦行」がきつくなっている様子が伺えます。さすがに突っ伏してはいませんでしたが(笑)。そしてついに立ち上がりブースから離脱。おそらく気分転換にでも行ったのでしょう。するとそのすぐ後に学生さんが誰もいないブースの席について、担当の方を待っているではないですか!!!普段見る光景とは逆のシュールな光景にちょっと感動いたしました。1分ぐらいしても担当の方が戻ってこないので、その学生さんが逃げちゃいそうな気配がしたのでとっさに学生さんと世間話をし、担当の方が戻ってくるまで時間稼ぎ。無事担当の方が戻られたので本当に良かったです。一人の女性を「苦行」から救うことができた・・・・のかな???

 そのあと時間が出来た時に各企業や動物病院の資料を見てみると、妙に目につく言葉がありました。それは・・・・

 残業なし!!!!

 他には

 有給休暇あり!!!!

 ボーナスあり!!!!

デカデカとこれらが書いてあるところもあります。強烈にアピールしているところもあります。しかし、就職戦線ではこれらは重要なキーワードのように感じました。

 次回は今回の合同就職説明会を通して小生が感じたことを書いてみますね~~。

|