2018年1月26日 ◎ご質問・ご相談コーナーへご投稿をいただいた質問と回答の内容をご紹介いたします。 ご相談内容 当管内では、2ヶ月齢で親牛の免疫が切れるので、その時期に和牛子牛に5種混合ワクチンを打っていますが、今回追加ワクチンとして、ヘモフィルスのワクチンも行う予定です。 回答 5種混の初回接種時期はなかなか適正時期を提示するのが難しいですよね。なぜかというと母胎由来の免疫の低下時期が20日の農場もあれば70日過ぎという農場もあるので、農場ごとに抗体チェックしてから判断するのがベターだと思います。 あと、ヘモフィルスのワクチンは、グラム陰性菌の細胞壁(LPSという炎症起因物質)が材料ですから、他のワクチンとの併用はしない方がよいです。ワクチン自体が併用を前提に作られていませんから、併用で思わぬ事故がでることがありますし(実際に死亡事故なども起きています)、おのおののワクチン株の感作で免疫の混乱が起こり、期待通りの免疫獲得が出来ないケースもあるのです。1週間程度ずらせば安心ですよ。僕は時間に余裕があれば2週間ずらすようにしています。 前の記事 質問箱から(その12)~稲わらと納豆菌について~ | 次の記事 質問箱から(その14)~繁殖・子牛へのトウモロコシサイレージ給与について~ |