2017年3月29日 安産につながるポイントとなる前足か後ろ足かの判断ポイントについて書いてきましたが、あれからお産に立ち会った農家さんもいらっしゃるのではないでしょうか。 足だけを触って、前か後ろかを判断できましたか。 さて、ラストとなる今回は 蹄の先端が上を向いていれば前足、下を向いていれば後ろ足というわけです 外陰部から出てきた足を見て見当をつけてから触診すると、触る前に予想ができているのでより判断しやすいかもしれませんね。 ちなみに、「下胎向の場合、つま先が上向きのときは後ろ足、つま先が下向きのときは前足」と逆になりますよー。 おしまい。 前の記事 第129話「安全なお産のために~前か後ろか③~」 | 次の記事 第131話「帝王切開のトラウマ」 |