(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
ゲストのコラム
「いい農場の秘密こっそり教えます!24〜@活気のある農場は、農場内が楽しい3〜」

コラム一覧に戻る

2007年7月10日

 「ほんの少しの差が、大きな差になる」というのは、たとえば、ある農場の能力が1.01で他の農場の能力が0.99とします。
能力の差は、ほんの少しの0.02です。
ところが、繁殖管理も0.99、育成の0.99、糞尿処理も0.99、搾乳手順も0.99・・・・・・といろんな作業が0.99だとすると、0.99×0.99×0.99×・・・・・・となり0.8ほどになります。
一方、1.01を何回もかけていくと、1.01×1.01×1.01・・・・・・とかけていくとしばらくすると1.2になります。
農場の経営は、能力は、ほんの少ししか差がないのに収益はいつのまにか1.2と0.8の大きな違いになっています。
この違いが同じ30頭飼育でも、500万円ほどの儲けの差になっているのです。
実際の農場の管理能力の差が0.6と1.5くらいの差があればだれの目にもすぐわかるのですが、0.99と1.01の差の場合それをどう見分けるかが一番難しいのです。
ほとんど見た目には差がないのです。そこの小さな差は、整理整頓できるか、生活の質が高いか、たとえばダラダラと時間を無駄に生活していないか、とか、決めたことはしっかりこなしているか、などの小さな差なのです。

「優良な企業を超優良企業にするには骨が折れるが、倒産しそうな会社を立て直すには、いろんな方法がある。」

優良な農場を超優良農場にするには骨が折れるが、倒産しそうな農場を立て直すには、いろんな方法がある。と置き換えられます。たしかにそうですね。
つぶれそうな農場では、カイゼン項目がいっぱいあるし、「つぶれたくない」という気持ちさえあれば、少しのことを確実にするだけでかなりの効果がでます。
ほとんどの、うまくいっていない農場では、基本的な整理整頓やミーティングがやられていません。これを定期的にするだけで、非常に大きな効果があります。
ミーティングをして、やるべきこと、やらなければいけないこと、やりたいことを、抜き出して、誰が、いつ、どれから、どのように、いくらのコストでやるかなどの作業予定の整理整頓をするだけで、農場内の動き方がかなり違ってきます。
整理整頓というのは、物が散らかっていなく整理されているということだけでなく、頭の中の整理整頓や実行する作業の整理整頓、将来像の整理整頓、お金の出入りの整理整頓、作業手順の整理整頓などまで含まれます。
(つづく (著:山本浩通))

|