2015年11月11日 最後のテスト形式です! ⑤実地形式 大学のテストは、まず! なんといっても過去問を手に入れることから始まります。入手経路は様々です。部活動やサークルの先輩、研究室やゼミの先輩、友達が先輩にもらったものなどなど…。 テスト前には、過去問を血眼になって探しましょう(;゚Д゚)(笑) 小中高と同じように、大学の授業でも、“これは絶対に覚えてもらわなきゃ困る!!”というポイントがあります。また、大学の先生は、自分の得意な分野や好きな分野をテストに出すことが多く、研究や論文を書くのに忙しいので問題を考えている時間がないそうです!(笑) 過去問は最低限やらなければならないテスト勉強です。過去問解いたから楽勝~♪とか余裕でいるとテストがガラッと変わって全然解けないこともあるので注意してくださいね。 ☆………つづく(*^▽^*) 前の記事 牛の獣医師になりたい!⑥ | 次の記事 牛の獣医師になりたい!⑧ |